2004年10月15日 笹間ケ岳から大石へ


林道広場より田上の郷

砂防林道から登るのが一番ハチに遭遇する機会が少ないと思い、安易に砂防林道から登った。
涼しいので快調に登れる。夏の暑いときとは大違いだ。それに、このところの朝歩き効果が出ているようだ。
笹間ヶ岳から下ってきて林道広場で写真を撮っていると、ちょっとお年のいかれたご夫婦が来られた。
大きくラジオを鳴らしておられた。クマ対策だという。この方の自治会でも「クマ注意」のおふれが出たという。
話を聞くと、クマが出たのは大石側らしいが、大石も田上も同じ山のあっちとこっちだ。
したがって、田上側にもクマがおりてくる可能性は十分ある。けっこう柿の木もあるしね。

ちょっとびびって、山の中に入らず、林道を大石側に下り、大谷河原に入った。
写真を撮り、お弁当を食べていたら、車に犬を乗せた見回りの人が来た。
その人が言うには「ここはまったけ山なんで、入ったらあかん。大津市と話をして、一つのルートだけ解放している。」
そのルートは、笹間ヶ岳から大谷河原に下る尾根を、途中で支尾根(左側)に入り、御仏河原に下るルートだ。
11月15日までは、このあたりは上記ルート以外は入山禁止。ご注意を。

ということで、早々に大谷河原を出て、林道通しで大石に下った。
春日神社に出て、コンクリート道を石倉峠にむかう。峠のバス停で時間を見るが、夕方5時頃までバスは来ない。
歩かなしょがないなーと、結局、関津峠を越えて家まで歩いた。コンクリート道はしんどいよ。

家9:04→砂防林道9:13→看板地点9:35→上関ルート分岐9:51→笹間ヶ岳10:12→林道広場10:23→
大谷河原10:54(昼食)11:10→林道ゲート11:24→春日神社11:52→石倉峠12:05→耳だれ不動前12:16→
関津峠への分岐12:45→関津峠12:53→関津バス停13:03→家13:30   歩行数 約21000歩


ちょっと寒いけど天気は良い。

砂防林道はススキの道だ。

この花もそろそろ終わりだね。

秋桜がきれいだ。

道に生えてる丸いキノコ

堂山

南郷と京滋県境の山

これは比叡山

↑ 比良連峰・南主稜線
右は、笹間ヶ岳頂上 →

大谷河原には入ったらあかんらしい。(11月15日まで)
ここで弁当を食べていたら、見回りの人におこられたよ。

大石から登ってくる林道のゲート
矢筈ヶ岳方面も入山禁止(11月15日まで)

大石の春日神社におりた。

石倉峠 バスは夕方5時頃まで通らない。歩いて帰る。

耳だれ不動の山

きんもくせい いい匂いだ。
← 信楽川は、結構、変化のある川のようだ。


団地の上に、堂山が見えている。

秋景色

今日のお弁当

山の写真のページTOPへ

fishmlホームページ  湖南アルプスの麓から
お魚情報館  うなぎ情報館

inserted by FC2 system