2005年5月10日 野洲駅から南草津駅まで歩く

山は大きなアブが飛んでいて、なんとなく嫌な気分なので、今日は街歩きにした。
草津の宿に行ったとき、中仙道が気になった。それで、今回は野洲、草津間の中仙道歩きにした。
続く、、、、、、


野洲駅前から見た三上山

JR野洲駅9:00→祇王井川9:06→背くらべ地蔵9:11→野洲川橋9:27→高札場9:45→守山宿9:49→
一里塚10:07→栗東市に入る10:20→大宝神社10:33→草津市に入る10:57→トンネルをくぐる11:00→
伊砂砂神社11:09→草津追分11:26→脇本陣で昼食休憩→立木神社12:17→矢倉道標12:32→JR南草津駅13:00
歩行数 17000歩



こんなとこで祇王さんに会うとは思わなかったよ。
右側は学校だけど、雰囲気の良いところだった。

背くらべ地蔵

酒蔵 このへんは宇野さんが多い。

野洲川橋を渡る。

高札場

守山宿の街並み

道標

守山の酒蔵

道標


こんなポストがあったよ。

左の写真が一里塚。上はその説明。


大宝神社
ここはすごい神社だった。

右は芭蕉の句碑なんだが、偽作ではないかという説も
あるということだ。 →


いとへんに巻と書いてなんと読むのか
さっぱり分からなかった。

実は「へそ」なんだよね。
このあたりでは有名な地域らしい。

このトンネルを抜けてすぐに右へ曲がる。

伊砂砂神社。草津駅に近づく。

すぐそこが草津駅前の商店街なんだけど、
こんな家も残っている。ここは町内会長だった。

有名な草津の追分


旧草津川は天井川になっている。

昔のポストを復元している。

立木神社は鹿が神のようだ。


昔は、この道標が草津追分に立っていたらしい。

立木神社は、立木観音とは関係ないようだ。

矢倉の道標。右に行くと矢橋道。

琵琶湖オオナマズ&コレクションに戻る

inserted by FC2 system