2005年10月20日 家から幻住庵までサイクリング

朝方はちょっと寒かったけれど、秋晴れの素晴らしい一日だった。
石山寺方面にむかって自転車をこぐ。この時点では目的は明確でなかった。
京阪石山寺あたりで、幻住庵に行くことを決め、その方向に走るが、道を間違え、東レの門前に着いた。
東レの門衛さんに、「幻住庵に行きたいんですが・・・・」と尋ねると、親切に教えて下さった。
正しい道に戻り、ゆるい上り坂を進む。自転車になれてきたので、ちょっとした登りならなんとか行ける。
まもなく幻住庵につき、拝観。良いところなのでゆっくりしたいが、黄色スズメバチがいたので、長居はせず。
下って、瀬田の唐橋を渡り、建部大社へ。中に入って写真を撮り、弁当にしようと思ったが、適当な場所がない。
瀬田川べりの石山寺対岸で休憩・昼食。瀬田川に伽藍山が写って、素晴らしい景色だった。
枝公園経由で遠回りしたけど、ちょっと走り不足。あまり疲れていない。


幻住庵、平成3年9月に建て替えられたもの。 やっぱり、嵯峨野の落柿舎に似てる。


秋晴れの素晴らしい天気。 瀬田川対岸から見る伽藍山。 幻住庵は、この山のウラのほうだ。


朝、出かけに撮った、家の前からの景色 真ん中が袴腰山、右の山が岩間山

家9:33→石山寺駅10:14→東レ前10:28→幻住庵10:46(拝観)10:58→瀬田の唐橋11:20→建部大社11:26→
瀬田川畔11:41(昼食)11:53→枝公園12:10→家12:15    サイクリングなので歩行数はなし。


京阪石山寺駅 この駅のウラの道を行く。
駅の下手の道を登ると、伽藍山に行けるようだ。

道を間違え東レに行ってしまった。門衛の方は親切だった。

近津尾神社の奥が幻住庵

近津尾神社

芭蕉の句碑   ここが元幻住庵の場所

「芭蕉翁幻住庵旧跡」の碑と経塚(右)

「幻住庵記」の全文を復刻、写真は最初のところのみ。

幻住庵の門

部屋の内部は公開されている。

瀬田の唐橋から建部大社にむかう。

建部大社

建部大社

天神川とススキの穂

枝公園と堂山

琵琶湖オオナマズ&コレクションに戻る

inserted by FC2 system